コスモスブログ

コスモスインターナショナルスクールの
日々の活動報告や、英語教育についての見解を公開します

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 活動報告
  4. 2024 Winter School Week1(12/16~12/20)

2024 Winter School Week1(12/16~12/20)

鎌倉・逗子のコスモスインターナショナルスクールで実施したウィンタークール。
みなさまにレポートを発信いたします!

Week1
What do you want to be ?

のレポートです。
———————

【Occupation 職業】について学びました。

2~4歳児のクラスの生徒は、フラッシュカードを使いながら、
様々な職業について名前を覚えたり、その役割や内容について英語で学びました。

また、4~6歳児のクラスの生徒は、
“A Daily Life of Fire Fighter, Veterinarian, Construction Workers“
のテキストを使いながら深くそれぞれの職業に就いた人々の一日の生活を垣間ながら、学ぶ機会を得ました。

また最終日には、鎌倉のハイランドの消防署まで出向き、
実際に消防士さんや救命救急士の方々からもお話しを伺い、
早着替えのデモを見たり、消防車や救急車を見たり乗せてもらったりしました。

どの子にも、命を懸けて働く消防士さんはやはりカッコよく映ったようです。目を輝かせて様々な質問をしていました。

また、源治山へのハイキング、外遊びを通じて体を動かすなど冬としては暖かな日差しの中、
とても気持ち良く、リフレッシュになりました。

頭を使い、体も思いっきり動かした一週間、子どもたちの反応も上々。
どの子も楽しそうに目をキラキラさせて学んでおりました。

陰で支えてくださった保護者の方々、誠にありがとうございました。

関連記事